自分と向き合い、人生をチューニングしていく

人生には、いくつものイベントやステージが訪れます。
就職、結婚、転職、独立、出産、育児、介護など…。
あるいは、環境の変化や人間関係の変化、年齢による内面の変化もあるでしょう。

こうした変化は、時に私たちの心に負荷を与え、これまで通りのやり方ではうまくいかないことを教えてくれます。
そして同時に、今の自分の心の奥にある「本当の思い」が浮かび上がってくるきっかけにもなります。

当院では、カウンセリング、コーチング、そして神経学的なアプローチを通じて、そうした変化に寄り添いながら、「より自分らしく、より自分のビジョンに向かって生きていく」ためのチューニングを行っています。


安心・安全に話せる「場」があるということ

多くの方が、「本音を話す場所がない」と感じています。
肩書きや立場、利害関係を抜きにして、素のままの自分で話せる環境は、意外なほど少ないのが現実です。

私たちがご用意しているのは、
安心して話せる場所、自分の気持ちを否定されずに受けとめてもらえる場所です。

今、あなたが抱えている悩み、迷い、不安。
「どうしてそんなこと思うの?」と否定せず、むしろその思いがどこからきているのか、一緒に紐解いていきます。


丁寧に向き合うと、見えてくるものがあります

「今の自分にとって、本当に大切にしたい価値観は何なのか?」
「どんな人生を送りたいのか?」
「今抱えているブレーキには、どんな意味があるのか?」

こうした問いに向き合うことは、決して簡単なことではありません。
ときに、自分の中の無力感や孤独感と向き合うことにもなります。

でも、だからこそ、一人ではなく私たちと一緒に、一つ一つの課題に丁寧に向き合っていくことで、少しずつ自分の方向性が見えてくるのです。

すると、選択肢も広がっていきます。
無理に答えを出そうとしなくても、自分の中にある「軸」が自然と見つかってくるのです。


自分で自分に気づくことが、成長の第一歩

「こんな人間になりたい」と思うとき、その第一歩は、「今の自分はどんな人間なのか」を知ることから始まります。

今の自分の思考、感情、価値観に気づくことができたとき、初めて「どこを整えたらいいのか」「何を大切にすればいいのか」が見えてくるのです。

そのプロセスを、私たちは全力でサポートします。
どんなに心細くても、どんなに自信を失っていても、そこから立て直す力は、必ずあなたの中にあります。


ブレーキの奥にある「本当の思い」

ときに、私たちは自分自身にブレーキをかけています。
「やりたいけど、動けない」「挑戦したいけど、怖い」。
でも、そのブレーキにもちゃんと理由があるのです。

そのブレーキは、何を守るために働いていたのか。
ブレーキをかけたとき、自分はどんな気持ちになっていたのか。
それを丁寧に味わっていくと、やがて「だから自分は止まっていたんだ」と気づく瞬間が訪れます。

その気づきは、自分を責めるためではなく、
本当に大切にしたい価値観に基づいた、新しい一歩を踏み出すための力になります。


どんな人生を歩んでいきたいですか?

「何をするか」よりも、「どんな人生を送りたいか」。
あなたが望む人生のビジョンを、私たちは一緒に描いていきたいと願っています。

それは、叶うかどうかは今は関係ありません。
まずは「自分はこうありたい」という気持ちを明確にすることが、人生の軸になります。

そしてその軸が定まれば、
今まで培ってきたスキルや経験を「何のために使っていくのか」が見えてきます。
そこに、充実感、満足感、幸福感が生まれてくるのです。


最後に

当院は「治す場所」ではなく、
「本来の、元気で自分らしい姿に戻っていく場所」でありたいと考えています。

一人でがんばらないでください。
一緒に悩んで、一緒に道を探していきましょう。