MENU
  • はじめての方へ
    • 院長紹介
    • コーチングとカウンセリングの違い
    • カイロプラクティック
  • 院内のようす
  • 料金
  • 症例紹介
  • ブログ
    • オリジナルキャラクター《シロちゃん》
  • お問い合わせ
    • よくいただくご質問
  • 協会概要
  • プロからの推薦状
  • メディア掲載履歴
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

【心と体の調律院】Re*LIFE ARTSs

  • はじめての方へ
    • 院長紹介
    • コーチングとカウンセリングの違い
    • カイロプラクティック
  • 院内のようす
  • 料金
  • 症例紹介
  • ブログ
    • オリジナルキャラクター《シロちゃん》
  • お問い合わせ
    • よくいただくご質問
ウェブからのご予約・お問い合わせ
お電話
LINEでご予約ご予約

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年4月21日 紹介

町田の版画美術館で【書道展】

患者さんより、書道展の招待状をいただきました。 「根の会」 4月25日(火)~30日(日) 10~18時 ※初日は13時~ ※最終日は17時まで 町田市立国際版画美術館 市民展示室A 月に2回、尾作泰仙先生の指導のもと …

2017年4月19日 子育て

《プラセボ効果》の研究報告

こんにちは、副院長の伊藤です。 4月も後半になり、だいぶ暖かくなりましたね。 さて、今回はこんな記事を紹介したいと思います。 「プラセボ治療で子どもの咳が止まる」 この記事によれば咳症状を持つ4歳未満の幼児に[天然甘味料 …

2017年4月18日 よろこびの声

【よろこびの声】 肩こり、斜頸が楽になりました

精神的ストレスにより心身ともにさまざまな不調が出ていた方から 当院に通った感想をいただきましたのでご紹介いたします。 『オススメです』 当時の職場のストレスで心身共にボロボロだった時、 友人から紹介されて行きました。 な …

2017年4月15日 記事

《続》 ストレス = 葛藤 = 責任感vs欲求

こんにちは、副院長の伊藤です。 さて、早速前回の続きを。 相反する感情が心の中でぶつかり合うと葛藤が生まれるのでしたね。 では、その葛藤がどうストレスに結びつくのでしょうか。 キーワードは「怒り」です。 その人が自らが置 …

2017年4月13日 本の紹介

『常識を疑うことから始めよう』

「常識とは18歳までに培った偏見のコレクションである」というアインシュタインの有名な言葉があります。 “常識”ってほんとに…自らが作った「価値観」の塊でしかないんですよね。 患者さんでも「普通」を多用する方がたくさんいま …

2017年4月12日 よろこびの声

【よろこびの声】 睡眠薬からの解放

毎晩、睡眠導入剤や精神安定剤を服用していた女性。 最初は“眠り方が分からなくなってしまった”と言っていたのですが、 当院の治療でご本人の望む通り「薬なしで自然に眠れるようになった」と よろこびの声をいただきました。 『重 …

2017年4月11日 カイロプラクティック

ストレス = 葛藤 = 責任感vs欲求

こんにちは、副院長の伊藤です。 やっと暖かくなったと思ったのに、今日はまた一段と冷え込みますね。 僕は寒いと感じるとよくサトームセンのCMを口ずさむので 奥さんに気味悪がられています。 理由が分かった方は是非、カイロプラ …

2017年4月8日 カイロプラクティック

物忘れを予防するためには…?

こんにちは、副院長の伊藤です。 今回は以前にどこかで触れた「記憶」について(*) もう少しお話をしたいと思います。 歳を重ねるにつれて物忘れは誰にでも起こります。 僕もそうです。 皆さんもそうです。 ええとなんだっけ。 …

2017年4月7日 よろこびの声

【よろこびの声】 うつ病からの快復

うつ病の診断を受けていた30代の女性から 当院の治療を受けた感想をいただきました。 『うつ病でお世話になりました』 職場の人間関係で大きなストレスを感じ、夜寝付けなかったり、 途中で目が覚めたりするようになりました。 何 …

2017年4月1日 本の紹介

「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」を読んで

2800人を看取ったホスピス医の小澤竹俊先生の著。 『今日が人生最後の日だと思って生きなさい』 “今日が人生最後の日だったらあなたは何をしますか…?” このたった一文で、自分が本当に大切にしたいことが見えてきます。 今日 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 38
  • »

最近の投稿

  • 心が疲れやすい人ほど知ってほしい、“栄養と神経”のつながり 2025年11月19日
  • 機能神経学とは?体と心を整える新しいアプローチ 2025年11月17日
  • 12月のママ会ご案内|1年の歩みと、内なる変化を見つめて 2025年11月15日
  • 休んでも疲れが抜けないあなたへ 2025年11月13日
  • 電話の着信音で頭が真っ白に?着信恐怖症のリアルな体験と脳のメカニズム 2025年11月7日
お急ぎの方はお電話で

電話でのご予約

042-850-9126

お名前とご希望日時、お困りの症状をお聞きしてご予約が完了します。

ウェブでのご予約

ご予約フォーム

フォームでのご予約は希望日の1週間以上前にお願いします。

lineでのご予約LINEでのご予約

lineへの登録はこちら
ID:@jft5913b

QRコードから友達追加を行ってください。

【心と体の調律院】Re*LIFE ARTSs

〒194-0013 町田市原町田2丁目3-7
Ⅲ201リヴィエールマンション

042-850-9126

院内の様子を360℃映像でご覧いただけます

  • はじめての方へ
    • 院長紹介
    • コーチングとカウンセリングの違い
    • カイロプラクティック
  • 症例紹介
  • 協会概要
  • 料金
    • 院内のようす
  • ブログ
    • オリジナルキャラクター《シロちゃん》
  • お問い合わせ
    • よくいただくご質問
    • 当院までのアクセス
  • プロからの推薦状
  • メディア掲載履歴
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2020 Re*LIFE ARTSs All Rights Reserved.