2025年11月17日 心と体 機能神経学とは?体と心を整える新しいアプローチ 「整体に行っても、すぐ元に戻ってしまう」「体の不調だけでなく、心の疲れもケアできる場所はないかな」 そんな思いを抱えている方に、機能神経学を使ったアプローチは新しい選択肢になります。 神経の疲れが心と体に影響する 肩こり …
2025年11月15日 ママ会 12月のママ会ご案内|1年の歩みと、内なる変化を見つめて 年末に向けて、少しずつ慌ただしさが増してくる11月。 忙しさに流されがちなこの時期だからこそ、ちょっと立ち止まって「この1年の自分」を振り返ってみませんか? ❄️12月ママ会のテーマ 【1年の …
2025年11月13日 心と体 休んでも疲れが抜けないあなたへ 「しっかり休んでいるのに、気持ちが晴れない」「寝ても疲れが取れない」「何もしていないのに、心がずっと重い」 そんな感覚を抱えていませんか? 仕事を休んでみたり、予定を減らしてみたり、できることはやっているのに、思うように …
2025年11月7日 心と体 電話の着信音で頭が真っ白に?着信恐怖症のリアルな体験と脳のメカニズム 着信音でパニック状態に?実際の声から見る症状 「着信音が鳴ると、とりあえず対応はするけど、自分が何を話しているのかわからなくなる」こうした声は、着信恐怖症の方からよく聞かれます。 これは脳が強いストレスを感じた時に起こる …
2025年11月5日 心と体 11月の心の疲れは「年末の準備疲れ」かも 11月は気温がぐっと下がり、日も短くなることで、心と体のリズムが乱れやすくなる季節です。「朝起きづらくなった」「やる気が湧かない」「焦りや不安が増えた」など、心のだるさや不調を感じる方が増えてきます。 実は、こうした状態 …
2025年11月3日 ママ会 【ママのお喋り会】12月2日開催 季節がぐっと深まって、気づけばあっという間に秋の空気になってきましたね。 このママ会は、未就学児から中学生の子どもを育てるママたちが、気軽に話したり聞いたりできるあたたかな場です。 毎日の忙しさのなかで、ちょっとホッとす …
2025年11月1日 ストレングスファインダー 第4回ストレングス・カフェ「できたこと・乗り越えたこと」 毎月1回、少人数でゆったりと語り合う座談会「ストレングス・カフェ」を開催しています。 11月のストレングス・カフェでは、「できたこと・乗り越えたこと」を丁寧に振り返ります。 今月のテーマ 「最近やった“うまくいったこと” …
2025年10月17日 心と体 薬を飲み続けても改善しない理由とは? 「ちゃんと薬を飲んでいるのに、なかなか良くならない」「一時的に落ち着くけど、また同じような不調が出てくる」「薬が増えていくことに、どこか不安を感じている」 そんなふうに、心と体の不調に長く悩みながら、薬を手放すこともでき …
2025年10月15日 ママ会 11月のママ会ご案内|がんばる母親たちのセルフケア 少しずつ秋らしい風が吹き始め、気持ちにも静けさが訪れる10月。 でも行事や予定に追われ、つい自分のことは後回しにしがち。 だからこそ、少しだけ自分をいたわる時間を取りませんか? 🌼11月ママ会のテーマ 【 …
2025年10月13日 心と体 適応障害で休職寸前のあなたへ― 病院だけでは良くならない理由 ― 「また体調が悪くなってきた」「このまま行けば、きっとまた休職になる」「でも休んだら、もう戻れない気がする…」 そんな不安を胸に、何とか毎日をやり過ごしていませんか? 職場では周囲の期待に応えようとして、無理をしてしまう。 …