当院は開院以来、数多くの首痛で悩む患者さんの治療をして来ました。

首痛

日常生活でパソコンやスマートフォンなどを操作する機会が増えた為に
首や肩などに痛みや不快感を抱える方が多く見られるようになりました。

あなたご自身やあなたの大切なご家族・ご友人が首の痛みでお困りであれば、
当院の治療方針についてじっくり目をお通しください。

 

どこに行っても消えない痛み

 

病院「頸椎ヘルニアと診断された」
「整体やマッサージに行ったけど痛みが取れない」
「事故・転倒でむち打ちになり、しばらく経つが痛みが解消されない」
「整形外科でレントゲンを撮ったが異常はなく、薬とシップをもらって終わった」

などの声をよくお聞きします。

 

首痛の原因

 

パソコン仕事
それは「脳の緊張と疲労」です。

精神的ストレスや長時間労働が続けば大脳は緊張と疲労で働きが低下します。

さらに睡眠不足、酸欠、パソコンやスマートフォンの
過剰な光刺激が慢性化すると交感神経の高ぶりも抑えられなくなり、姿勢維持を担う中脳まで疲弊して勝手に力が入ったり抜けたりと身体のコントロールが利かなくなります。

すると首を支える筋肉も知らず知らずのうちにかたまり、血流も低下することで痛みやコリなどの不快な症状を引き起こすのです。

それに加え、デスクワークや立ち仕事、車の運転などで
同じ姿勢を長時間続けていたり、眼や体幹を動かす機会が
極端に少ない日常であれば、動かし方自体を忘れてしまいます。

そうなると眼の動きと頸椎や三半規管といった「角度センサー」が
柔軟に連動できなくなるため、脳が痛みを出して動きを止めようとしてきます。

おかしな動かし方で壊されてはたまったものではないですからね。

 

首痛にはこんな治療をします

 

肩こり

まずは脳機能や神経系の検査を行うことで脳のどこが弱っているのかを判別し、アクティベータや神経学的治療によってその働きを回復させます。

脳が元気を取り戻せば身体との情報のやり取りがスムーズになり、自律神経の働きやホルモンバランスなどが改善していきます。

また、あなたの思考や感情のクセ、睡眠や運動、食事といった生活習慣を見直すことで「脳が疲れにくい環境」を作って行くことも必要不可欠です。

定期的な治療を行うとともに、カウンセリングやコーチングなどのメンタルケアを取り入れ、より快適な毎日が
過ごせるようサポートしていきます。

 

こんな声をいただいています

 

当院で治療を受けて首痛が改善された患者さんより
「よろこびの声」をいただきましたので、ご紹介いたします。

参考になれば幸いです。

シュウさん
<サービス業>

「日常生活が楽になりました」
(首の張り・痛み、頭痛で来院されました)

数ヶ月前に路上で転倒して以来、首の張り、痛み、頭痛に悩まされていました。ここで治療を受けてからは症状が軽くなり、生活が楽になりました。

 

お気軽にご連絡ください

※保険は取り扱っておりませんので、ご注意ください